今ニュースになっているスマホの4年縛りは何が問題なのか?
2018年6月末頃に、一つのニュースがIT関連ニュースを騒がせました。それは… 「公正取引委員会が、au、ソフトバンク両社に対し不当なユーザーの囲い込みに抵触している可能性がある」と、報じられたのが原因です。 その囲い込…
2018年6月末頃に、一つのニュースがIT関連ニュースを騒がせました。それは… 「公正取引委員会が、au、ソフトバンク両社に対し不当なユーザーの囲い込みに抵触している可能性がある」と、報じられたのが原因です。 その囲い込…
猛暑日が続いている今日このごろですが、熱さで言えば携帯電話事業も負けていません。夏本番となり各社キャリアも2018年の夏モデルのスマートフォンを続々発売しています。 この夏、今まで使っていた携帯電話の機種変更を考えている…
2018年7月20日に発売予定だったHTCの新型Androidスマートフォン「HTC U12+(プラス)」の発売日が、28日に延期となりました。海外では2018年5月23日にリリースされていますが、その機能は2018年の…
ワイモバイルから2018年夏モデルとして6月7日に発売された「Android One X4」は、2017年に国内スマホ売上トップの座に返り咲き注目を集めるSHARPブランドからリリース。 その気になる内容のスペックや特徴…
2018年夏モデルのauでおすすめはファーウェイの「P20 lite HWV32」がコスパ抜群!そろそろ機種変更をお考えのユーザーやauに乗り換えを検討して安く維持したい方におすすめです。 今回はおすすめ機種「HUAWE…
2018年夏モデルは「デュアルカメラの戦い」と称されるほど高機能なカメラを搭載した機種が各社キャリアから豊富に発売されています。 その中でも注目を集めるのは、人気シリーズGalaxyの最新ハイエンドモデルの「Galaxy…
Androidスマホで人気機種となっているサムスンのGalaxyシリーズ。2018年夏モデルには「S9」と「S9+」がTTドコモとauから発売されました。 今回はそのドコモ版「GalaxyS9 SC-02K」とau版「G…
ソフトバンクでガラケー時代から長く親しまれてきたSHARPの「AQUOSシリーズ」。 でも、スマホになってから使いづらかったり、不具合等で避けていたユーザーも多かったのではないでしょうか? ホンハイに吸収合併され今後が心…
Android機種の人気モデル「Xperia XZ2」は2018年5月31日に3社から発売されました。 今まで変更のなかったデザインも3D曲面ガラスでアーチ形状の持ちやすさと5.7インチの大画面ディスプレイを搭載した魅力…
2018年夏モデルとして3大キャリアから発売された「AQUOS R2」。昨年の2017年に売上トップの座を獲得して見事な復活を遂げたSHARPの注目機種です。 これまで各社からバラバラの仕様で発表していましたが、前期モデ…
ガラケーからのスマホデビューにおすすめしやすいソフトバンクの「DIGNOシリーズ」。2018年夏モデルとして7月上旬に、新モデル「DIGNO J」が発売されます。 早い段階から防水・防塵に対応してガラケーユーザーにも使い…
docomo Xperia XZ2 compact SO-05K 6月下旬予定 ドコモの独占で発売される「Xperia XZ2 compact SO-05K」はXperia XZ2が小さくなっただけではなく、お得な廉価版…
2018年のソフトバンク夏モデルとして7月下旬に発売されるシャープの「シンプルスマホ4」。 ガラケーからの機種変更など、はじめてスマホを使うユーザーにとって気になる機種ですが実際はどうなのでしょう? ホンハイ傘下となって…
ソフトバンクの2018年夏モデルの注目機種「HUAWEI nova lite2」! 2万円台のSIMフリー機種として、発売されていたモデルがソフトバンクから仕様を変更して7月上旬からリリースされます。 今期、各社キャリア…
ドコモをお得に使うなら「docomo with」!2018年夏モデルで、新たに2機種が追加されて注目を集めています。 今回ご紹介するのは、2018年5月25日発売のdocomo with対象機種の富士通「arrows B…
カメラ機能が大きな注目を集めている2018年の夏モデル。ソフトバンクから「HUAWEI Mate10 Pro」5月18日から発売されました。 ファーウェイはSIMフリー機種で売り上げを伸ばし、ドコモから4年ぶりに発売され…
auから2018年の夏モデルとして発売されるファーウェイの「P20 lite HWV32」。 3万円台という低価格なので、機種代金に割引のない「ピタット・フラットプラン」に最適な機種です。 ミドルクラスながらデュアルカメ…
ドコモから「docomo with」の対象機種として、6月下旬発売されるLGエレクトロ二クスの「LG style L-03K」。 「Style」ブランドは手ごろな価格のミドルクラスの機種なのですが、L-03Kはお得といえ…
今までSHARPの機種と言えば独特の機能が多く、他機種から乗り換えると使いづらいイメージやゲームでおかしな挙動をしたりといった理由で避けていたユーザーも多かったのではないでしょうか? ところが、SHARPがホンハイ傘下と…
海外でスマホのネット通信を使う場合は、出発前や到着後に設定を行う必要があります。 そのまま使える機種もありますが、何も設定せずに使用すると、通信量等で料金が跳ね上がってしまう可能性があります。 今回は大手三社の海外でのス…
最近のコメント