怪物スペック!ゲーミングスマホ「ROG Phone2」の特徴と日本発売について
2019年7月22日、ASUSが発表したゲーミングスマホ「ROG Phone2(アールオージーフォンツー)」のスペックなどをまとめてみました。 現時点では海外でのみ発表されており、日本国内での発売や価格などは未定です。前…
機種・料金2019年7月22日、ASUSが発表したゲーミングスマホ「ROG Phone2(アールオージーフォンツー)」のスペックなどをまとめてみました。 現時点では海外でのみ発表されており、日本国内での発売や価格などは未定です。前…
機種・料金今、auでの機種変更がかなりお安くご購入できる様になっているのはご存知でしたか? 昨今は「最新機種」と「型落ち機種」で明確に価格差を設けて、こだわりが無ければ1年前に発売された当時の高性能スマートフォンが比較的安値になっ…
SNSアプリ今回はLINEが6月末に発表した新サービス「LINE Score(ラインスコア)」について解説致します。
機種・料金6月中旬に各ニュースメディアで報道され携帯電話業界では話題になりました。 「違約金1000円」「端末代金の割引は2万円まで」といった嬉しいような悲しいようなワードが飛び交っていました。一体どこまでが本当なのか?本当ならい…
データ転送・バックアップGalaxy S10やGalaxy A30といったSAMSUNGのスマートフォンブランド「Galaxy」へ機種を変更した・これから変更予定があるという方向けに今回記事をお届けします。 買い替えする際の面倒な手間の一つであ…
ショッピング・ポイント近頃タクシーに乗るとタブレットによる案内画面やCMが流れていたり、LINEのキャラクターが特徴的なタクシーも一時期よく見かけました。 今実はタクシーはスマホで配車・行き先指定・決済を完了させる事が出来るようになっています…
ショッピング・ポイント2018年は「バーコード決済元年」と呼ばれる事もあった去年ですが今や右向いても「なんとかPay」、左向いても「○○Pay」とユーザーからすると乱立によりどれを使えば良いかわからないと思います。 今回はその戦国時代に筆者独…
機種・料金5月17日にアメリカ商務省が発表した禁輸措置対象リスト(エンティティ・リスト)に、中国の通信機器メーカー「ファーウェイ(華為技術)」を入れたとして話題になりました。 日本においてもこのファーウェイは格安スマホ、キャリアか…
機種・料金auが今月よりドコモへの対抗として発表した新料金プラン「新ピタットプラン」「フラットプラン7プラス」「データMAXプラン」。 データ通信が低容量向けユーザー向け、ほどほどに使うユーザー向け、大容量で使うユーザー向けと分け…
セキュリティ・ウイルス最近ネットニュースでも取り上げられてから何かと話題の「新漫画村」。 実はアクセスするだけで不正広告によりウィルス感染のリスクを含んでおり非常に危険な状況になりかねません。 今回はウィルス感染した際の対処法などをご紹介致し…
機種・料金ドコモの2019年夏モデルとして発表されたSONYによるミドルスペック機「Xperia Ace(エクスペリア エース)SO-02L」についてのスペックや価格、発売日についてまとめてみました。 例年発売されていたXperi…
機種・料金auの2019年夏モデルとして発表された京セラによるタフネススマホ「TORQUE G04(トルク ジーゼロヨン)」について、その性能や魅力についてまとめてみました。 実は根強い人気を誇る京セラのTORQUEシリーズですが…
機種・料金auの2019年夏モデルとして発表されたHUAWEIによるミドルスペック機「HUAWEI P30 lite Premium(ファーウェイ ピーサーティー ライト プレミアム)」について、その性能や魅力についてまとめてみま…
機種・料金auの2019年夏モデルとして発表されたSAMSUNGによるミドルスペック機「Galaxy A30(ギャラクシー エーサーティー)」について、その性能や魅力についてまとめてみました。 今回の機種を一言でまとめると「コスパ…
機種・料金前回、SONYのフラグシップモデルとして「Xperia 1」をまとめましたがミドルスペック機「Xperia 10(エクスペリア テン)」「Xperia 10 Plus(エクスペリア テン プラス)」も発表されています。 …
機種・料金実は海外では2月に既に発表されていたSONYのフラグシップ機「Xperia 1(エクスペリア ワン)」ですが 日本国内においても4月に報道関係社向けの発表会があり、ドコモ・au・ソフトバンクなどの日本キャリアでの発売も期…
機種・料金Androidスマートフォンを使っていてもっと文字入力がし易くなったらと思う事が多々あります。 いわゆるパソコンのキーボード形式である「QWERTY配列」をハードとして搭載している「BlackBerry KEY2 LE(…
ショッピング・ポイント4月上旬にサービス開始をしたauが提供するバーコード決済「au PAY(エーユーペイ)」。 これでドコモの「d払い」、ソフトバンクの「PayPay」と携帯電話会社によるバーコード決済が三つ巴となりキャッシュレスサービスが…
機種・料金ドコモが急遽発表した以前より報道された4割値下げに対応した新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」。 今回はその新料金プランの概要をお話した上で他社との比較をしていきたいと思います。
光回線・ルーター前回、WiMAXによるモバイルWi-Fiルーターの契約について記事にしました。 しかし近年では少し風変わりなWi-Fiルーターの契約であるレンタルという方式も登場しており、今回はその仕組みなどについて解説していきます。