LINEユーザーを乗っ取る!?Androidウイルスの「Skygofree」とは
LINEのトークが「管理側に監視されている」というデマが拡散して話題になりました。 ただLINE公式の発表では「事実と違う」といった内容で訂正されデマであったことがわかったのですが、このことを調べていくうちに本格的に注意…
LINEのトークが「管理側に監視されている」というデマが拡散して話題になりました。 ただLINE公式の発表では「事実と違う」といった内容で訂正されデマであったことがわかったのですが、このことを調べていくうちに本格的に注意…
現在、起きている「YouTubeやPlayストア等が起動しない」といった不具合は「GooglePlay開発者サービス」アプリのアップデート後に起きている。という報告が多く寄せられています。他にもバッテリーの異常な消費や発…
引っ越しなどで転居先が光回線のエリア外!?年々拡大中の光回線ですが、まだまだそういった地域も多くあります。では、そういう場合にはどのようにすればいいのでしょうか? 今回はドコモ光、auひかり、フレッツ光などが、エリア外だ…
Androidスマホのアプリは、全てGooglePlayからインストールするのでとても重要なアプリです。 突然、「あれ?ない」ってなるとあせりますよね・・・スマホはいろんなトラブルがあります。 そこで今回はまず「消えたG…
Androidで標準搭載されているGoogleが提供するPlayストアのセキュリティシステムPlayプロテクトが「有害なアプリの無効化」というタイトルの通知で「スマホ安心サービス(あんしんサービス)」のアプリが有害である…
度々起こるLINEの不具合、タイムラインに投稿できない!更新されない!など原因がわからず困ってしまいますよね。そこで、今回は今まで起きた不具合の内容と解決できる方法をまとめてご紹介します。 周りができるようであれば対処法…
2018年7月14日よりAndroidの一部機種(KYV37やSHV31等)にてPlayストアやYouTube含むGoogle関連アプリがタップしても開けないという事象が発生しています。 Twitterでは異常が発生した…
最近、GoogleやNTTなど信用ある企業名を語って「おめでとうございます」というメッセージが、突然表示される現象が多数報告されています。 3つの質問に答えるだけでiPhoneX、iPad Air2、Galaxy S6が…
数年前より様々な機器でWi-Fiを利用したインターネット通信ができるようになっています。スマートフォンは勿論のこと、PCやゲーム機、その他のデジカメやプリンター等の周辺機器にだってWi-Fi機能が搭載されていたりします。…
今月(2018年7月)に入ったころから、LINEトークのやり取りが運営(LINE株式会社)にすべて監視されているから情報提供の設定をオフにしておいた方が良いというような内容が広まっています。誤解されている方も多いみたいで…
スマホの操作中に突然あらわれる警告表示は、文面や内容を変えて度々ユーザーを困らせます。 度々、Androidスマホにあらわれる警告からの被害ですが、最近「システムアラート!」の表示での警告が報告されています。 誘導される…
スマホがそろそろ変えたい、インターネットを安くしたいとお考えなら、お得なのはやはり他社への乗り換えです。 その中でもソフトバンクに乗り換えると、長くお得に使っていける賢い利用方法がたくさんあるんです。 今回はそんな「乗り…
寮だったり、定期的な引っ越しがあったりするお仕事では光回線の契約もなかなか難しいですよね。 また、家族で利用しているドコモ回線で自分だけデータ通信量が多いのでどうにかしたい!というお悩みの方も多くいます。 そこで、工事不…
皆さんはスマートフォンのパケット通信量を気にして生活をされていませんか?スマートフォンのパケット通信料は定額制で提供されていますが、ある程度の通信量を越えると速度制限がかかってしまい利用が困難になってしまいます。128k…
auひかりから乗り換えを検討しているなら、そのまま解約すると損してしまいます!また解除料金や撤去費用などわからないことも多いので、お悩みの方も多いのではないでしょうか? そこで今回は「auひかりを解約して乗り換えるおすす…
スマホのデータ通信量に気を使わずに利用できる「データ通信量無制限」の格安SIMをご存知ですか? 家族で自分だけしか使わなかったり、ネット契約のできない理由がある場合はこの方法がオススメです! 1ヶ月○GBの制限がなく使い…
月末になるとスマホのデータ通信量を我慢していませんか?気がつくと制限がかかって遅くなったりしてイライラ・・・なんでよくありますよね。 もとに戻すには1GB1,000円と高額ですし、スマホの契約のデータ通信量を上げると月額…
Androidスマートフォンを利用する上で「音が鳴る」状態であるかは、とても重要な事です。スマートフォンと言えど、携帯電話ですので電話やメール、LINE等の連絡時に着信音が鳴らなければ、大切な連絡に気付かない事が考えられ…
ご自宅のWiFi環境に最適な光回線のインターネットですが、「○○光」という名前がいっぱいあるので迷ってしまうでしょう。 利用しているスマホと同じ会社のインターネットにすればいいのですが、トータルで料金を考えると実は損をし…
androidスマホでインターネットを使う際は、Googleが提供しているChromeを使うのが一般的ですが、そのChromeの特徴の一つとして『開けるタブ数に明確な制限が無い』というのがあります。 機種やアプリによって…
最近のコメント