YouTubeだけではなくレンタルビデオに行かなくても自宅で楽しめる動画サービス。またイベントで撮ったムービーや送ってもらった動画など大画面のTVで楽しみたいものです。
スマホとTVの確認をせずに、家電量販店や通販サイトで購入して繋いだら「見れない」などということがないように、どちらの確認もできて好みの方法ができるように記事をまとめました!
ぜひ参考にしてスマホの動画を大画面のTVでお楽しみ下さい。
目次
TV出力は有線と無線どっちがいい
スマホとTVを繋ぐにはそれぞれメリットとデメリットがあります。
手軽な閲覧なら無線、インターネットと同様で速度重視なら優先といった方法が考えられます。
それぞれメリットとデメリットを見てみましょう。
無線接続の場合
・無線のメリット
配線などがないので手元で操作ができる
現在では有線よりスマホ、TVともに対応機種が多い
・無線のデメリット
通信遅延の遅れがあり音声と映像のズレが発生する場合がある
ミラーリング時では着信などで中断される
機器が必要な場合が多い
有線接続の場合
・有線のメリット
直接繋いでいるので速度は安定している
無線に比べ安価での接続が可能
古いTVでも可能性が高い
・有線のデメリット
配線が邪魔、ケーブルの長さによって移動が必要
対応機種が少なくなっている
できる出力方法を確認する
やりたい出力方法が決まっても、TVとスマホがその出力方法に対応していないと利用できません。自身の環境が希望の出力方法に対応している確認しましょう。
まずはTVの確認
できる方法を確認しないで機器を購入するのはもったいないことになります。有線、無線どちらが理想的か決まったらTVでできる方法を確認しましょう。
以下の機能を確認してできる方法をスマホでも確認しましょう。
Miracastに対応している→無線OK
HDMI入力端子がある→無線&有線OK
HDMI入力端子がない→HDMI変換コンバーター
MHL入力機能がある→無線&有線OK
MHL入力機能がない→有線 MHLアダプター
スマホの確認
TVのできる方法とやりたい方法が決まったらスマホの機能を確認しましょう。これで、やりたい方法とできる方法が決まります。
Miracast機能がある→無線OK
MHL出力機能がある→有線OK
HDMI、microUSB機能がある→有線OK
スマホを無線で接続する
スマホからTVへ出力する場合に手軽で利用しやすい無線接続ですが、まずは種類の違いを解説していきます。
無線のキャストとミラーリングはどう違う?
無線で接続する場合に”キャスト”と”ミラーリング”の2種類があります。
キャストは対応アプリや映像など対応している必要があります。キャストで接続できる場合のメリットはスマホに着信やお知らせがあっても映像に影響がないことです。
どちらにも対応しているなら間違いなくキャスト接続の方がおすすめです。
ミラーリングはスマホの画面そのままを出力するので、なんでもTVで映し出せるメリットがあります。デメリットはスマホの着信やお知らせまでTVに影響されることや節電モードも影響されます。
ミラーリングで利用するなら使っていないスマホを利用することをおすすめします。
無線接続の種類と方法
最近ではTV出力の主流となりつつある無線接続の機器をご紹介します。
・Chromecastで接続
接続もかんたんでキャスト対応のアプリも多いので無線接続で一番便利でしょう。
wifi環境下であることが必須ですが、ゲスト機能を使えばミラーリングをスマホの電波を利用して出力は可能です。ただパケット消費量はかなり多いようなので注意!
・Nexus PlayerはChromecastの上位機種といった機器で、同じ機能が使えることに加え直接アプリのインストールが可能。
接続用のスマホを用意する必要なく動画やゲームアプリをTVに出力できるという優れものツールです。
・FireTV Stickで接続
Chromecastと価格とサイズが同等ながらスマホ不要でアプリやインターネット閲覧ができる”スティック型PC”
firefoxというGoogleやsafariの様なブラウザアプリをインストールすれば単体でyoutubeなどの閲覧ができて、スマホのミラーリングに対応しています。
wifi環境下でTVにHDMI端子があればリモコン一つで利用できます。難を言えばAndroidTV同様にリモコンでの検索が少し面倒かもしれませんね。速度の早い上位機種のFireTVもあります。
・Miracastで接続
最近のスマホにはほとんどついている”Miracast”機能、TVにも機能があればwifi環境下でツール不要で接続できます。TVにMiracast機能がなくても、HDMI端子があれば接続できるアダプターは3,000円未満程度で購入できます。
出力用のスマホがありミラーリングだけでいい!という方なら一番安価でかんたんな方法です。
スマホを有線で接続する
手軽さより速度重視の方は有線接続です。対応できるTVやスマホが少なくなっているのが現状でやはり無線接続が人気のようです。
またwifiの環境がなかったり、TVにHDMI端子がなくても出力できる方法があるので無線接続ができない場合にも参考にして下さい。
・TVのHDMIとスマホのMHL端子を接続
TVのHDMI端子に”MHL”と表記がある場合やMHL対応である場合は”MHLケーブル”のみで接続できます。おすすめとしては接続端子と別に充電ができるケーブルを購入しましょう!
念のために購入前にケーブルのスマホ対応も確認すればベストです。
・TVにHDMI端子がありMHL機能がない&スマホはMHL対応
スマホはMHLに対応しているのに、TVが対応していないという場合は”MHLアダプタ”というMHLをHDMIに変換してくれるアダプターを購入すれば可能です。MHLケーブル同様に同時にスマホ充電できる端子のあるアダプタを購入しましょう!
・TVにHDMI端子がない場合
ほとんどの情報サイトや家電店で相談しても無理といわれますが、当サイトは見捨てません!”できます!”
TVの裏にある映像端子とステレオ端子の”赤・白・黄”の3ピン(コンポジット)端子とHDMI端子を変換する”HDMIアナログ変換コンバーター”を利用しましょう。
スマホのMHLアダプタとTVのHDMI変換コンバーターと接続するという方法で古いTVや車載TVなども対応できます。
スマホだけでなく最近のHDMIしか対応していないプレイヤーやゲーム機も対応できるようになる優れものです。購入の際はレビューや口コミをよく見て評価のよいものを購入しましょう。
いかがでしたか?
単純にTV出力の紹介では、対応していないケーブルや機器を購入して困る場合も多いのでこのような形でご紹介しました!
接続したいお好みの方法と持っているアイテムの可能な方法で接続が可能です。ぜひ参考にして快適なスマホライフにお役立て下さい。