YouTubeなど動画が止まる!?試すべき3つの方法を紹介

Android設定・トラブル対処法

いつでもどこでも見たい動画が見れるスマホは便利ですよね。
楽しみにしていた動画が止まる!?再生されない?こんな場合にできる方法をまとめてご紹介します。

困ったときだけでなく、覚えておくとパケットの節約や家のWiFi環境の改善にもなる方法もあるのでぜひ最後までご覧ください。

まず確認しよう!

いろいろ設定などする前に確認しておくポイントがあります。

当然というべきポイントを確認してみましょう

・速度制限になっていないか?
・通信が遅い場所
・みんなが利用する「パケ詰まり」の時間帯ではないか?

こちらの理由の場合は、遅くなるのが当然です。

これからご紹介の方法で改善される可能性はありますが、時間帯や場所の工夫のほうが改善される可能性のほうが高いかもしれません。

動画の画質を下げてみる

まずできることとしては動画の画質を下げる方法があります。

YouTubeの場合
  1. 動画の部分をタップすると表示される3点メニューを開く
  2. 画質を可能な限り下げる(最低は144p)

どのような動画サイトでも画質の選択項目はあります。画面をタップしてメニュー画面の「設定」から画質を下げてみましょう。

最近の動画は4Kにも対応していたりアップデートの時点で重たい場合も多くあります。

高機能なスマホであればあるほど、「自動設定」では可能な限りキレイな動画を再生する機能があるので遅くなっていたりします。

音楽だけを聴いていたり、画質が問題にならない動画の場合は、常にこの項目をチェックするとパケットの節約にもなるので覚えておくと便利です。

一度静止して様子を見てみる

動画サイトの場合はダウンロードではなくストリーミング方式というダウンロードと再生を同時に行う方法です。

目的の動画によって解消法が変わってくるのですが、しばらく待っているとダウンロードが再生を上回るので止まるポイントを遅くできます。

動画のストリーミング再生は一旦スタートするとスムーズに再生できます。

止まった途端にあれこれとタップすると、「静止」、「再生」、また「静止」と仕事が増えていくので、さらに動画再生が遅くなってしまいます。

とばしてみたい場合は、ある程度のポイントまで先送りして待っているとその後はスムーズに再生されやすくなります。

一度放置して全再生したあとで戻してから見ると全体的に止まらずに再生されるので、時間帯や遅い場所での利用する場合は少し待ってから再生することをおすすめします。

スマホのメンテナンスで改善する

これまでは通信状態とスマホの状況を変えずに改善できる方法を紹介してきました。ここからはスマホ本体の再生機能を向上させる方法です。

・バックグラウンドのアプリ停止する
スマホの下部分にあるホームボタンとなりの□ボタンをタップすると出てくるアプリは、完全に停止した訳ではなく使用していた状態を維持したり通信もしている場合もあります。そのアプリは一旦スライドして削除してみましょう。

・強制終了と再起動
機種によって変わりますが、ボリュームボタンの上と電源ボタンの同時押しをすることで「強制リセット」ができます。
余計なメモリを開放することもできるので、スマホの動作が軽快になります。

この状態で再生を試してみましょう。乱用すると不具合の原因になりかねませんので通常の再起動からお試し下さい。お試しでうまくいった場合は、通常の使用している状況でスマホが重くなっていることが原因です。

余裕のあるときに、こちらの記事を参考にしてスマホをメンテナンスして軽くしましょう。

スマホのキャッシュって削除しても大丈夫?一括削除の方法も紹介|アンドロイドゲート

重たいアプリを止めてみる

スマホの□ボタンで表示されるアプリを停止しても、常時活動しているアプリもあります。

セキュリティ、クリーナー、バッテリー管理アプリなど停止しているようで他のアプリと連携したり、動画の際にはチェックが入るので一時的に停止すると改善される場合も多くあります。

特にセキュリティは複数のアプリが活動しているとケンカ状態になり、スマホ全体の動作を邪魔している場合もあります

重たいと思うアプリを一時的に停止する方法

重たいと思うアプリを一時的に停止する方法
①設定を開いてアプリをタップ
②重たいと思うアプリやセキュリティなどを選択して「無効にする」をタップ

これで一時的に停止できます。
色々なアプリを停止しても設定→アプリから「無効のアプリ」を選択すればすぐに出せるので停止したあとは簡単に復活できます。

怪しいサイトなどの閲覧してしまった場合などに心配かもしれませんが、こちらの記事にセキュリティの問題を詳しく解説していますのでご覧ください。

スマホにウィルスの心配はいらない!?スマホの危険はこれで解決|アンドロイドゲート

Wifi接続時に気をつけたいポイント

光回線など大容量でも平気な環境でも止まる場合にチェックしたいのは、無線LANの接続状態です。

無線LANには最近は5Gと2Gの2種類のアクセスポイントが表示されるでしょう。こちらは確実に5Gに接続して下さい。

詳しく説明すると2Gと表示されるのは、2.4GHzという周波数でWiFi初期から利用されているもの。

幅広く使えるのですが、壁などの障害物に弱く冷蔵庫や電子レンジなどの機器にも邪魔されてしまいます。鉄骨構造のマンションであれば特に影響は受けやすいでしょう。

5Gの表示は5GHzの周波数で、速度も早く障害にも強いという特性を持っています

最近のスマホであればほとんど対応しているので、こちらに繋いで下さい。一度接続すると速度は速く遠くまで繋がりますが、ちょっとした影響で2Gを選択して邪魔されている場合もあります。

スマホのWiFi設定からご自宅のアンテナの2Gを削除すると、5Gだけに接続するようになるので安定します。

一軒家や広い部屋のマンションの場合はWiFiアンテナから遠いほど5GHzに接続できるスマホを利用するようにしましょう。

もしも2.4GHzしか発信していない古いWIFiアンテナや無料貸出のアンテナを利用しているようなら、アンテナを変えるだけで見違えるようなWiFi環境の改善ができます。心当たりがあるようならぜひ一度WiFi環境を見直してみましょう。

いかがでしょう、動画再生はできるようになりましたか?

動画が止まる原因は、動画サイトとスマホ本体と通信環境の3つの要因があります。今回紹介した方法で解消されますが、できない場合は3つのどれかに原因があります。

最大は光回線のインターネットに接続できないことですが、実は動画自体は通信速度が2Mもあればスムーズに再生できるんです。

動画の周りの宣伝が邪魔していたりする場合も多いのですが、一旦待って再生始めれば止まらずに見れたりしますのであせらず様子を見てみましょう。