Androidスマホの音が鳴らない!原因と改善方法について

Android設定・トラブル対処法

Androidスマートフォンを利用する上で「音が鳴る」状態であるかは、とても重要な事です。スマートフォンと言えど、携帯電話ですので電話やメール、LINE等の連絡時に着信音が鳴らなければ、大切な連絡に気付かない事が考えられます。

その他にも、音楽や動画の試聴、ゲームで遊ぶ際も音が鳴らない状態では楽しむことが出来ません。ということで今回は、音が鳴らない場合の原因と対処方法、また故障かどうかの切り分け方についても紹介します。

まずは何の音が鳴らないのか確認する

先程説明したように、Androidスマートフォンでは様々な場面で音を鳴らす必要があります。それぞれの設定項目を確認する事で改善するケースがほとんどです。その上で、どの設定を確認しなければならないかを判断しましょう。

マナーモードを確認する

電話やメールの着信音/動画や音楽、ゲームの音が鳴らない場合にまず確認したいのは、マナーモードです。機種によっては、音量ボタンの上げ下げによってマナーモードやサイレントマナーモードに切り替わってしまう可能性があります。

マナーモード

また、機種によっては細かくマナーモードで鳴らすものを選択できるため一部の音だけを鳴らさない様にすることも可能です。基本的に、通知パネルから確認が出来ますので、自分が気付かない間にマナーモードやサイレントマナーモードになっていないかしっかり確認しましょう。

音量設定を確認する

本体設定→音と通知に進むと音量の設定一覧で確認することができます。

音と通知

メディアの音量は、動画や音楽、ゲームの音量を指しています。アラームの音量は、アラームや目覚まし時計を、着信音の音量は、電話やメール、各アプリの通知音の音量を指しています。音が出ないものがある場合、一先ず音量が0になっているものの設定を変更してみましょう。

着信音、通知音を確認する

着信音や通知音が鳴らない場合に限ってですが、着信音を「なし」になっている事があります。無音の着信音を選択している状態となります。しっかり音の鳴る着信音が選ばれているか確認しましょう。

着信音の設定

また、電話帳等から個別に設定が出来る場合、特定の人やグループのみ着信音をなしにできます。一部の着信音がならない場合は電話帳の設定も見直してみましょう。

タッチ操作音等の設定を確認する

その他、細かい内容となりますがタッチ操作を行った際の音が鳴らない場合は機種やOSにもよりますが、本体設定→音と通知→その他と進むことで設定を確認することができます。

操作音の設定

また、キーボードの操作音はキーボード設定から確認変更が可能です。一例として、本体設定→言語と入力→利用しているキーボードの名前→フリック設定・入力補助→キー操作音のチェックを入れることで音が鳴るようになります。

故障の切り分けと一時的な対処方法

設定を確認しても音が鳴らない場合はAndroidスマートフォンのスピーカーが故障している可能性があります。故障かどうかの切り分け方と、一時的な対処方法を紹介します。

通話中にスピーカーホンにしてみる

通話中は耳を当てる部分にあるスピーカーから通話相手の声が聞こえるようになっています。ですが、スピーカーホンに切り替えると着信音や動画再生時に利用する際に音を出しているスピーカーから、通話相手の声が聞こえるようになります。

通話中

基本的にスピーカーホンの音を聞こえないようにする設定は無いのでこれで通話相手の声が聞こえないのであれば、スピーカー自体の故障か、システムがおかしくなってしまっているかのどちらかだと言えます。スマートフォン本体の初期化を試してみるか、携帯電話ショップへ修理相談をしましょう。

イヤホンマイクや外部接続スピーカーを利用する

本体に搭載されているスピーカーの故障であれば、音を外部接続機器から鳴らすようにすれば一時的に対処することが出来ます。

忙しくて携帯電話ショップへ足を運べない場合など、コンビニなどでイヤホンマイクを購入することで対処できます。

根本的な解決にはなりませんので時間のある際に、携帯電話ショップへ相談するようにしましょう。