ソフトバンク「LG G8X ThinQ」のスペックや発売日、価格。Galaxy Fold、Xperia5との違いは?

機種・料金

LGは2019年、デュアルスクリーンスマホLG G8X ThinQを発売しました。当時は海外発売のみでしたが、今回、派生機種であるLG G8X ThinQがついに日本に初上陸を果たします。

LGのデュアルスクリーンスマホとは一体どんなものなのか?

折りたたみで話題のGalaxy foldとの違いはなにか?

他のハイエンド機種と比較してどうか?

くわえて、気になる発売日から価格まで、詳しくご紹介していきます。

LG G8X ThinQの特徴

LG G8X ThinQの最大の特徴は「LGデュアルスクリーン」です。

デュアルスクリーンとは、その名の通り、2画面が使える機種を指します。

デュアルスクリーンスマホ自体は、数年前からちらほらと発表されてきました。有名なところでは、MicrosoftのSurface Duoなどがあげられます。

その中において、LGの画期的な点は、ケースでデュアルスクリーンを実現したところです。

最初から2つの画面がくっついているというわけではなく、ケースを接続することで2画面利用も可能になるのです。もちろん本体単体、1画面で通常のスマホとしての使用も問題ありません。

今までのデュアルスクリーンスマホよりも自由度が高く、ユーザーの支持を集めれば、スマホの1つの形としての定着も考えられるでしょう。

2画面をいかすことで、これまでタブレットとスマホの2台を駆使していたようなタスク、画面分割して行っていたタスクが、1台で容易にできるようになりました。2画面をいかすゲームなどのアプリも、開発が進んでいるとのことです。

LGデュアルスクリーンケースについて詳しく解説!

専用ケース「LGデュアルスクリーン」

専用ケース「LGデュアルスクリーン」(引用:LGエレクトロニクス・ジャパン|プレスリリース

デュアルスクリーンケースは、本体に通常の手帳型カバーのようにはめて使用をするものであり、接続はType-Cコネクタで行います。

LGが発表したデュアルスクリーンスマホにおいて、前モデルでは、本体よりもデュアルスクリーンケースの画面のほうが若干小さくなっていました。しかし今回、LG G8X ThinQでは完全に同じ大きさを実現。本体同様有機ELを採用し、クオリティも同程度となっています。

また前モデルからの進化ポイントとしてもう1つ、デュアルスクリーンケースの背面に、2.1インチのディスプレイが追加されたことも忘れてはなりません。前モデルの仕様では、デュアルスクリーンケースを閉じた際は、何の情報も確認できませんでした。今回はモノクロの小さな画面が追加されたことで、時刻や通知を確認することができます。

喜ばしいことに、このデュアルスクリーンケースはすでに購入時に付帯しており、追加購入を要するものではありません。

将来的には、デュアルスクリーンケースのみを買い替えるという選択肢も可能性がありそうです。

デュアルスクリーンとマッチした他機能

LG G8X ThinQは4000mAhの大容量バッテリーを誇っています。こちらはデュアルスクリーンを動かすことを考慮した容量と言えるでしょう。

さらにインカメラが3200万画素と非常に充実しているのも、デュアルスクリーンを生かす特徴のひとつではないでしょうか。

昨今はYouTubeをはじめとする配信が非常にはやっています。インカメラで自撮りをしながら2つめの画面でコメントの確認をする、という若者も増えるかもしれません。

LG G8X ThinQのスペック

続きまして、LG G8X ThinQの詳細スペックを見ていきましょう。

  本体 ケース装着時
ディスプレイ 約6.4インチ×2 有機EL
サイズ(幅×縦×厚さ) W76 ×H160 ×D8.4 mm W164 ×H166 ×D15.0 mm
重さ 193g 331g 
OS Android9
CPU Snapdragon855 オクタコア 2.9GHz+2.5GHz+1.7GHz
内臓メモリ RAM:6GB ROM:64GB
外部メモリ micro SD 最大512GB
カメラ メイン:1200万+1300万画素 サブ:3200万画素
バッテリー容量 4000mAh
防水・防塵 IP68 非対応
充電端子 Type-C
生体認証 指紋認証
その他の機能 おサイフケータイ・フルセグ対応

日本仕様としてFelicaとフルセグをプラスしたのも、嬉しい変更でした。しかし同時に、これにより値段がどれほど上昇するかも気になります。

注意点は、本体の高い防水・防塵スペックにかかわらず、デュアルスクリーンカバーは防水・防塵に非対応なところ。普段からカバーをしたまま使用される方は、充分ご注意ください。

LG G8X ThinQの色は1色、オーロラブラックのみ。

日本ではソフトバンクのみが取り扱いを発表しました。購入でPayPayが5,000円分もらえるキャンペーンの対象でもあります。

LG G8X ThinQとXperia5のスペックを比較

目だった特徴であるデュアルスクリーンが注目されがちなLG G8X ThinQ。

本体単体でどれほど他機種に対抗できるのか、参考までにソフトバンクの秋冬モデルXperia5と比較してみました。

機種名 LG G8X ThinQ本体 Xperia5
発売日  2019年12月上旬以降 2019年10月25日 
メーカー  LG  Sony
ディスプレイ  約6.4インチ 有機EL 約6.1インチ 有機EL
サイズ(幅×縦×厚さ) W76 ×H160 ×D8.4 mm  W68 ×H158 ×D8.2 mm 
重さ  193g 164g 
OS Android9
CPU Snapdragon855 オクタコア 2.9GHz+2.5GHz+1.7GHz Snapdragon855 オクタコア 2.8GHz+2.4GHz+1.7GHz
内臓メモリ RAM:6GB ROM:64GB
外部メモリ micro SD 最大512GB
メインカメラ デュアル 1200万画素+1300万画素 トリプル 1220万+1220万+1220万画素
サブ 3200万画素 800万画素
バッテリー容量 4000mAh 3000mAh
防水・防塵 IP68
生体認証 指紋
その他の機能 おサイフケータイ・フルセグ

見てのとおり、ハイエンドモデルのXperia5と比べても、スペック的に大きく劣るところはありません。

メインカメラの性能ではXperia5に優位性がありそうですが、それ以外については、動きの部分や防水性能、フルセグにいたるまでしっかりと対抗できています。

デュアルスクリーンをとりのぞいても、LG G8X ThinQ本体には充分な価値があると言えそうです。

前述のとおり、ケースのとりはずしは自由。2画面の使用に多少の不安や疑問が残る方も、この本体スペックならひとまず安心して挑戦することができそうです。

LG G8X ThinQの発売日

発売日は、2019年12月以降とのみアナウンスされています(2019年11月1日確認)

詳細な日程は未発表です。こちらは続報を待ちましょう。

LG G8X ThinQの価格

LG G8X ThinQの価格は、55,440円です。(2020年4月17日、ソフトバンク公式サイト確認)

先ほど比較したXperia5は、ソフトバンクにおいて116,160円で販売されています。この約半額の値段になります。デュアルスクリーンに魅力を感じる方は検討価値が充分にありそうです。

ちなみに、海外での発表価格はデュアルスクリーンカバー込みで約700ドルでした。日本円になおすと76,000円程度です。

思い返してみれば、折りたたみで話題のGalaxy Foldは約24万円。折りたためる以外のスペックもふりきっていたので相応の価格ではありましたが、なかなかの高級品でした。それを考えると、LG G8X ThinQは革新的ながらもより手をのばしやすい、身近なスマホとなりそうです。

Galaxy Foldの使い心地とは何が違う?

「広げて使うスマホ」という意味では、LG G8X ThinQは先に発売したGalaxy Foldと似通った面があるとも言えます。

Galaxy Foldは、その名のとおり、真ん中で折りたたんで持ち歩けるスマホです。折りたたんだサイズは約4.6インチ、広げると約7.3インチのタブレット並み大画面。これまでのスマホの概念をうちやぶった機種として注目を集めました。

Galaxy Foldにおいて革新的であった点は、閉じると小さく・広げると大きくを実現したところ、そして広げた画面を継ぎ目はなく一画面化されています。

一方、LG G8X ThinQは本体自体にある程度の大きさがあるため、閉じると小さくというわけにはいきません。さらに広げても真ん中に境界がはいるため、動画視聴などで大画面として活用するにはデメリットが残ります。

ただしLG G8X ThinQにおいて、2画面目は「あくまでとりはずしできるもの」。そういった意味では、Galaxy Foldよりも高い自由度を実現したとも言えるでしょう。

さらにカバー画面側の下にもナビゲーションバーを表示。もともと「2つの画面を1つに」という発想はうすく、2つのスマホを連動して同時に使える感覚が売りとなっています。

前述のとおり、デュアルスクリーンケースは折り返すことも可能であり、こちらもGalaxy Foldとの違いの1つです。ただし、こちらの折り返しについては「写真撮影がしにくい」という指摘もあがっており、手帳型ケースと同じく、賛否が分かれる仕様になるかもしれません。

デュアルスクリーンLG G8X ThinQは高スペック!値段にも期待!

LG G8X ThinQは特徴的なデュアルスクリーンを搭載した、これまでのスマホと一線を画す機種です。

本体のみで見ても十分なスペックがあり、単体としての利用価値も充分にあるでしょう。

値段もハイエンド機種としては並み程度でおさまることが期待されます。楽しみに続報を待ちましょう。