Gmailのアーカイブ機能がいらない場合の設定方法!メールの戻し方や探し方についても

メール・メッセージ

Androidスマホを使っている人であれば、仕事のやり取りやサイトの会員登録にGmailを利用している方も多いと思います。

Gmailを使っている時に、削除した覚えがないのに「受信トレイからメールが消えてしまった!ゴミ箱にもない!」という経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか?

その場合は、意図せずメールをアーカイブしてしまっているかもしれません。

今回はGmailのアーカイブについて、アーカイブがいらない場合の対処法についてご紹介します。

Gmailのアーカイブとは

Gmailアプリを操作している時に、「アーカイブしました」とメッセージが表示されたことはありませんか?

Gmailのアーカイブとは、すぐに返信や閲覧の必要のないメールを一時的に受信トレイから非表示にし、受信トレイ(メイン)ではない場所に長期間保存しておくことができる機能です。

削除はしたくないけど、受信トレイがいっぱいになってしまって見づらい場合など、受信トレイを整理したい場合に活用できます。

Gmailをアーカイブする方法

Gmailをアーカイブする方法は、2種類あります。

一つ目は、メールを選択してアーカイブアイコンをタップする方法です。

アイコンでアーカイブする
  1. 一覧画面でアーカイブしたいメールを長押しして選択する
  2. 「アーカイブ」アイコンをタップする
    アーカイブアイコンをタップしてアーカイブする

2つ目は、メール一覧画面で左右にスワイプする方法です。

スワイプでアーカイブする
  • メール一覧画面でアーカイブしたいメールを左右どちらかにスワイプする
    スワイプ操作でアーカイブする

このように簡単なスワイプでアーカイブされるため、意図せず気づかないうちにアーカイブされてしまっていることも多いようです。

受信したはずのメールが見つからない場合は、間違えてアーカイブされてしまっていないか、上記の方法でメールを探して確認しましょう。

「アーカイブ」と「削除」の違いは?

メールをアーカイブした場合と削除した場合では、どちらも受信トレイからメールが見えなくなるのは同じです。

メールを削除した場合は、削除したメールは「ゴミ箱」に移動します。

Gmialのゴミ箱ラベル画像

ゴミ箱から手動で削除するか、ゴミ箱に移動してから30日以上経つとメールは完全に削除され復元することはできなくなります。

一方、アーカイブの場合はメールを受信トレイから非表示にしているだけなので、いつでも元の状態に戻すことができます。

「アーカイブ」と「削除」の違いを確認し、上手に使い分けましょう。

アーカイブしたメールはどこで確認できる?

メールをアーカイブした場合は削除されたわけではないので、必要な時にアーカイブしたメールを探して確認することができます。

アーカイブしたメールを確認する方法は、以下の3つの方法があります。

  • 「すべてのメール」ラベルで探す
  • キーワードを指定してメールを検索する
  • 検索演算子でアーカイブしたメールのみ検索する

「すべてのメール」ラベルから探す

アーカイブしたメールは、受信トレイには表示はされなくなりますが、「すべてのメール」ラベルで確認することができます。

「すべてのメール」ラベルを開く
  1. 「メニュー」アイコンをタップする
  2. 「すべてのメール」をタップする
    すべてのメールからアーカイブしたメールを探す

ラベルを開いたら一覧からアーカイブしたメールを探しましょう。

キーワードでメールを検索する

Gmailのメール検索機能を利用することで、アーカイブしたメールも検索結果に反映されます。

件名や送信元などがわかっている場合は、検索をすることで早く見つけることができます。

メールを検索する
  1. 「メールを検索」欄をタップする
  2. キーワードを入力し「検索」アイコンをタップする
    アーカイブしたメールを検索して見つける

検索演算子でアーカイブしたメールのみ検索する

Gmailではメールの検索結果を絞り込むために、特定の記号や単語を使用した検索演算子を使用できるようになっています。

アーカイブしたメールのキーワードがわからない場合や、一度に全部検索したい場合は、Gmailの検索演算子を使うことでアーカイブしたメールのみ表示させることができます。

アーカイブしたメールを一覧で検索するための、演算子は以下になります。

  • -in:inbox -in:drafts -is:sent -in:spam -in:trash

意味:(-)=除外する、(in:inbox)=受信トレイ、(in:drafts)=下書き、(is:sent)=送信済みメール、(in:spam)=迷惑メール、(in:trash)=ゴミ箱

アーカイブしたメールを検索する直接的な演算子はないため、複数の演算子を組み合わせて間接的にメールを絞り込めるようになっています。

アーカイブしたメールを検索したい場合は、上記の検索演算子をコピペして活用しましょう。

検索演算子でアーカイブしたメールを検索する
  1. 検索欄をタップする
  2. 「-in:inbox -in:drafts -is:sent -in:spam -in:trash」を入力し「検索」アイコンをタップする
    演算子でアーカイブしたメールを検索する

アーカイブを元に戻す方法

アーカイブしたメールを元に戻したい場合は、まず上記の方法でアーカイブしたメールを検索します。

アーカイブしたメールを元に戻す
  1. アーカイブしたメールを開く
  2. 右上の「メニュー」アイコンをタップする
  3. 「受信トレイに移動」をタップする
    アーカイブしたメールを受信トレイに移動する

メールをアーカイブした直後であれば、画面下部に表示されるメッセージから元に戻すことも可能です。

誤ってアーカイブしてしまった場合は、「元に戻す」をタップしましょう。

アーカイブした直後に元に戻す

別の場所をタップするとすぐにメッセージは消えてしまうので注意が必要です。

アーカイブがいらない場合

Gmailのアーカイブは、左右のスワイプ操作で簡単におこなうことができます。

アーカイブ機能を活用している人にとっては手軽で便利ですが、そもそも利用することがない人にとっては意図せずアーカイブされてしまうことがわずらわしく感じてしまいます。

アーカイブ自体の機能をなくすことはできませんが、左右のスワイプ操作でアーカイブされないように設定を変更することが可能です。

アーカイブがいらない場合は、左右のスワイプの動作設定を変更しておきましょう。

スワイプの動作の変更
  1. 「メニュー」アイコンをタップする
  2. 「設定」をタップする
  3. 「全般設定」をタップする
    Gmailの全般設定を開く
  4. 「スワイプの動作」をタップする
  5. 右スワイプ横の「変更」をタップする
  6. 「なし」もしくは任意の動作をタップする
    Gmailの右スワイプ時の動作設定をする
  7. 左スワイプ横の「変更」をタップする
  8. 「なし」もしくは任意の動作をタップする
    Gmailの左スワイプ時の動作設定をする

またアーカイブアイコンをタップして、メールをアーカイブする前に、確認メッセージを表示させる設定もあります。

アーカイブ前に確認メッセージを表示させる
  1. 「メニュー」アイコンをタップする
  2. 「設定」をタップする
  3. 「全般設定」をタップする
    Gmailの全般設定を開く
  4. 「アーカイブ前に確認する」をタップし✓をいれる
    Gmailでアーカイブ前に確認メッセージを表示させる

ただし、アーカイブアイコンをタップした場合のみ表示され、左右のスワイプ操作でのアーカイブ時には確認メッセージは表示されません。
Gmailアーカイブ確認メッセージの見本

左右スワイプでのアーカイブ誤操作を防ぎたい場合は、スワイプの動作設定をアーカイブ以外に変更しておきましょう。

アーカイブをつかわない時は、スワイプの動作設定を見直そう

アーカイブについてや、アーカイブがいらない場合の対処法についてはわかりましたか?

メールを整理するための便利機能として備わっているアーカイブ機能ですが、使い道がわからなくて必要としてない人もいると思います。

ちょっと指をすべらせただけでアーカイブされてしまうことをストレスに感じていた方もいるのではないでしょうか?

アーカイブをつかわない場合は、スワイプの動作設定を見直して自分の使いやすいようにカスタマイズしましょう。