スマホを快適に使うためのOSのアップデート。まるでスマホが生まれ変わったようになるので、楽しみでもありますよね。
期待して、アップデートしようとしたら・・・できない。なぜ?ということが多くあります。
あれこれやっていると、余計におかしなことになってしまった!なんてことのないように、今回は「確認しながら簡単!Androidスマホのアップデートできない対処法」を解説していきます!
目次
まずはAndroid OSがアップデートできない原因を確認!
アップデートできないときは、あれこれやってみるより「なぜできないか?」を確認して行ったほうが確実です。
原因がわからなくても、簡単な方法から紹介しているので順番に試していけば大丈夫ですよ!
スマホがOSのアップデートに対応している?
アンドロイドのOSのアップデートは、機種によって最新に対応できる期間が限定されます。
Android OSはGoogleが開発していますが、機種はそれぞれのメーカーの独自の仕様になっているため終売から2年以上たっていると、アップデートなどのサポートはできなくなります。
本体の「ソフトウェア更新」が「お使いのスマートフォンは最新です」と表示されている場合は、最新のOSアップデートは非対応ということになります。
ご利用機種のメーカーサイトで、最新OSが対応しているか?の確認をしてみましょう。
通信状況は大丈夫?バッテリーは?
スマホのアップデートは大きなデータのやり取りが長くかかるため、通信状況がいい状態でなければできない場合も多くあります。
- 通信状況が安定しているか?
- WiFi環境でも速度が安定しているか?
- バッテリーが70%以上あるか?
OSアップデートは、時間がかかる場合も多いのでスマホの環境が整った状態でするようにしましょう。
スマホが「本体メモリ空き容量不足」が表示
スマホに原因があってアップデートができない場合は、ほとんどこの「本体メモリ空き容量不足のために・・・」と表示されます。
OSのダウンロードとアップデートのために、少なくとも1GB以上の空き容量がないと「メモリの空き容量不足」となっていました。
本体ストレージの容量が、何のデータでいっぱいになっているのか?を確認してみましょう。
- 設定を開いて「ストレージ」→「内部共有ストレージ」をタップ
ここでアプリや動画など、それぞれの使用しているデータ量が確認できます。
容量がギリギリではスマホの動きも悪くなるので、ある程度の余裕を確保しておくほうが動作も快適になりますよ。
画像や動画などで容量がいっぱいの場合
スマホで撮影した動画や、写真で容量がいっぱいになっていることもよくあります。
この場合、AndroidスマホならSDカードに移動できるのが便利ですね。
SDカードが非対応の機種の場合は、「Googleフォト」などのアプリで、クラウド上に保存する方法もおすすめです。
また、外付けのSDカードリーダーを利用する方法もあります。
Android機種対応のものは500円位から購入できるので、そういったアイテムを利用するのもいいでしょう。
アプリでいっぱいになっている場合は?
アプリの場合は、SDカードにも移動できないので不要なアプリを削除するということになりますが、不要なアプリといっても、データ量が少なくて「消した意味がなかった」ということも多いですよね。
ほとんどの場合は、よく使っているゲームなどのアプリが、もともとのサイズから膨大な量になっていることが多くあります。
ゲームによっては、気がついたら10GBという大きさに膨らんでいた!と言う場合もあるようです。
- 設定を開いて「ストレージ」をタップ→アプリをタップ
- それぞれのデータ容量が表示されるので、大きなアプリはタップして開く
- 「キャッシュを削除」を選択
「データを削除」では、ゲームなどに影響がある場合もあるので確認してから行うか、触らないほうが無難です。
漫画・雑誌などの電子書籍アプリも読んだあとのデータが溜まっている場合があります。
「キャッシュを削除」やアプリの中にある「設定」などから不要なデータを削除しましょう。
スマホのキャッシュデータの削除などについて詳しく解説した記事を紹介しますので、参考にして下さい。
あまりにも大きくなっているゲームアプリなどもあります。その場合は一度アンインストールしてから、再インストールするとウソのように標準サイズに戻ります。
その場合は、ログインで継続されるかの確認や、バックアップが可能であれば取っておく。など「機種変更」時と同じ対処をしておきましょう。
OSアップデートができない場合は
いかがでしょうか?容量不足によってアップデートができない場合は、この方法で解消できます。
今までのAndroid OSアップデートでは本体の更新、古いバージョンと新バージョン全ての容量を確保する必要があったためにこういった「容量不足」が問題になっていました。
Android OS 8.0ではこの問題は解決されて、100KBほどの空き容量があればアップデートができるようになっています。
ただ、日本のキャリアが発売しているスマホは独自の仕様の部分が多いため、Googleの発表と違うこともあります。
やっておいて損はありませんので、空き容量は十分に確保しておくようにしておきましょう。
OSアップデート時は…
- 利用しているスマホが最新OSに対応しているか?
- 通信状況は万全か?
- バッテリーが70%以上の状態か?
- 本体ストレージに余裕があるか?
この確認で、OSアップデートは確実にできますよ。最新バージョンの更新は、思わぬ不具合が起きることも多いので、安定性が確認されてからするようにしましょう。