スマホのウイルス対策、しっかりしていますか?
スマホは常にインターネットにつながっているため、何も対策をしないままだとウイルスに感染してしまう恐れがあります。
そこで当記事では、無料で使えて高機能な「AVG スマホセキュリティ(以下、AVGアンチウイルススマホ版)」アプリについて紹介します。
AVGアンチウイルススマホ版の特長や料金プラン、使い方についても解説しますので、ウイルス対策アプリを選ぶときの参考にしてみてください。
AVGアンチウイルススマホ版の特長とは?
AVGアンチウイルススマホ版は、世界中のユーザーが使っているアプリです。2020年2月現在、1億回を超えるダウンロード数があり、Google playでは星4.7の高評価を獲得しています。
スマホ版のほかにパソコンでもソフトを提供しており、第三者機関からも評価された実績もあります。信頼のおけるウイルス・セキュリティ対策ソフトとして、多くの人に親しまれています。
そんなAVGが提供しているスマホアプリには、どんな特長があるのか以下で紹介します。
無料で使える
AVGアンチウイルススマホ版の基本機能は無料で使えます。もちろん、スマホがウイルスに感染していないか確認する「スキャン」機能は無料です。
信頼と実績のあるウイルス対策を無料で使えるのは大きなメリットになります。
しかし、無料で使えるのはAVGアンチウイルススマホ版の一部のみ。より完璧なセキュリティ対策をするには有料版への登録が必要です。
使い勝手がシンプルで操作しやすい
AVGアンチウイルススマホ版は、直感的な操作で使いやすい設計です。たくさんの機能が搭載されていますが、操作に迷わず快適に使用できます。
そして通知バーでアドバイスの表示があって便利です。しばらくアプリの起動を忘れていても、必要なタイミングで知らせてくれます。
AVGアンチウイルススマホ版は、初めてのウイルス対策でも安心して使えるアプリです。
アンチウイルスからスマホセキュリティ対策まで1つでできる
AVGアンチウイルススマホ版でできることは、ウイルス対策だけではありません。
できることを例に挙げると、
- 盗難・紛失時の対策
- 人に見られたくない写真を隠す
- スマホの中で不要になっているファイルを削除
- 動き続けているアプリを終了させて快適に動くようにする
などです。
スマホを安心・安全に使うための対策と、スマホをより快適に使うための対策が1つのアプリでできます。
「スマホを使っているけど、どう対策していけば良いかわからない」あなたにおすすめです。
AVGアンチウイルススマホ版の3つの料金プラン
AVGアンチウイルススマホ版には、「無料版」「プロ版」「アルティメット版」の3つの料金プランがあります。それぞれのできることと料金について見てみましょう。
無料版
無料版で使える基本機能は、以下の4つです。
- ウイルススキャン
- RAMをブースト
- ジャンクをクリーニング
- Wi-Fiをスキャン
無料版だけも、ウイルス感染有無の確認と、スマホを快適に使うための対策ができます。
さらに盗難対策の一部が利用可能です。盗難対策をしておくと、
- 専用サイトからスマホの場所を調べられる
- 遠隔操作でロック
- 大音量で警報を鳴らす
など、離れた場所からでも操作が可能となります。
スマホには大切なデータがたくさん保存されていますので、悪用されないように事前に対策しておくと安心です。
無料版でできる、そのほかの機能として、
- 見られたくない写真を「写真保管庫」に保存(10件まで)
- 多くの権限を使っているアプリを確認、削除
- バッテリーを節約する設定
があります。これだけの機能が無料で使えるのですから、ウイルス・セキュリティ対策アプリとして、かなり万能です。
プロ版
プロ版にすると無料版でできることのほかに、さらに使える機能が増えます。プロ版を使うには有料課金が必要です。プロ版でできることは以下のとおりです。
- 広告の除去
- アプリのロック
- 盗難対策でカメラトラップが追加
- 写真保管庫が無制限
- 優先サポート
無料版ではどうしても広告が多く表示されてしまいます。広告がわずらわしく感じるなら、有料登録するのがおすすめです。
プロ版にすると、アプリロックが使えます。他人に覗かれたくない写真アプリやSNSなど、すべてのアプリにロックをかけられるので安心です。
さらに盗難対策の機能が追加されます。カメラトラップ機能は、スマホを持っている相手が画面のロック解除に3回失敗するとインカメラで顔を撮影し、時間と場所の情報もメールで送ってくれます。
プロ版の盗難対策があれば、誰がスマホを操作しようとしているのかすぐにわかりますね。
プロ版の料金
プラン | 料金 | 1か月あたり |
1か月 | 160円 | 160円 |
6か月間 | 720円 | 120円 |
1年間 | 1,600円 | 133円 |
1か月あたりで計算すると、そこまで高額なサービスではないことがわかります。
2020年2月現在は、1年間の料金が初回特典で40%OFFになるキャンペーン中です。1年間960円(1か月あたり80円)で利用できますので、有料登録の検討をしているなら見逃せません。
ただし、1年間の登録がお得になるのは初年のみです。2年目になると通常料金に戻ります。表をよく見ていただくとわかりますが、1年間の登録より6か月間のほうが安いです。
長く利用するなら初回は1年間の登録にして、2年目に入る前に6か月の登録に切り替えるのがお得です。
アルティメット版
アルティメット版は、AVGアンチウイルススマホ版の全機能を使えます。無料版とプロ版の機能のほかに、VPNサーバーを経由してインターネットに接続できるようになります。
つまり、Webサイトの閲覧も安全に守ってくれるのです。
ネットショッピングの取引も保護してくれるので、知らぬ間にクレジットカード番号や個人情報を抜き取られるようなトラブルを防げます。
アルティメット版の料金
プラン | 料金 | 1か月あたり |
1か月 | 550円 | 550円 |
6か月間 | 1,320円 | 220円 |
1年間 | 3,000円 | 250円 |
アルティメット版にすると、プロ版に比べて1か月の料金は高くなります。けれども、AVGをフルで使って安心・安全な環境を得られるなら安いのではないでしょうか。
アルティメット版も初回特典で1年間の登録が40%OFFになるキャンペーン中です。1年間1,800円(1か月あたり150円)で使えるので、キャンペーンを活用しない手はないでしょう。
アルティメット版の場合も、1年間の登録が安いのは初年のみです。よりお得に使うなら、2年目に入る前に6か月登録に変更するのをおすすめします。
AVGアンチウイルススマホ版の使い方
AVGアンチウイルススマホ版の使い方を画像を交えて解説します。ここでは誰でも使える無料版を取り上げてみました。操作の参考にしてみてください。
なお解説する内容は、AndroidOS9で動作確認し、アプリバージョン6.25.3時点のものです。
ダウンロードする
AVGアンチウイルススマホ版はアプリですので、まずはダウンロードしましょう。
インストールが終わると、スマホ画面のアイコンには「アンチウイルス」と表示されます。
無料版で始める方法
初回の起動では、初期設定画面が表示されます。画面の指示に沿って進めば問題ありませんが、無料版で始めるなら途中で有料版にならないように気を付けましょう。
- 始める
- 広告ありで続ける
- アプリのトップ画面が表示されれば完了
ウイルスの侵入がないか確認する
スマホにウイルスが感染していないか見てみましょう。
「スキャン」すると、インストール済みのアプリをチェックしてくれます。スマホに新しいアプリを入れるときにもチェックしてくれるので安心です。
- スキャン(初回のみアクセス権限付与の画面が表示される)
- 「スキャン中」の画面が出る
- 結果が表示される
動き続けているタスクを終了させる
「RAMをブースト」の機能は、バックグラウンドで動いているアプリをすべて強制終了します。定期的に行うことで、アプリの動作が遅くなるのを防ぎます。
- RAMをブースト(初回のみアクセス権限付与の画面が表示される)
- 「タスクの停止中」の画面が出る
- 結果が表示される
不要になったファイルをクリーニングする
スマホを使っていく中で、不要なファイルがどんどん貯まっていきます。
クリーニングすると、どのファイルが不要なのかピックアップして削除してくれます。大切な写真などのデータは消えない仕様なので安心です。
- ジャンクをクリーニング
- 「ストレージを分析中」の画面が出る
- 「セーフクリーン」と「ディープクリーン」の選択肢が出る
- 必要なほうを選択するとクリーニングが始まる
AVGアンチウイルススマホ版でできるのは「セーフクリーン」のみです。「ディープクリーン」をする場合は、「AVGクリーナー」という別アプリをダウンロードしてください。
Wi-Fiを検査する
接続しているWi-Fiが安全なものであるかチェックします。外出先でのWi-Fi接続をするときに使うと便利です。なお、Wi-Fi検査にはGPS設定をONにする必要があります。
- Wi-Fiを検査(初回のみアクセス権限付与の画面が表示される)
- チェック中の画面が出る
- 結果が表示される
Wi-Fi検査が終わると、「Wi-Fiの速度をチェック」に項目が変わります。Wi-Fiの通信速度が気になる場合は、引き続きチェックしてみてください。
アンインストールする
アプリが不要になった場合はアンインストールすることで、スマホ本体から完全に削除されます。
ただし、有料版を登録しているときは自動で解約にはなりません。別途、解約の操作が必要です。
下記は、Galaxy S8+ SC-03J、Android9.0の操作手順です。
- スマホ本体の設定アイコン
- アプリ
- 「アンチウイルス」を探してタップ
- 削除
AVGアンチウイルススマホ版で安全にスマホを守ろう
AVGアンチウイルススマホ版の特長や料金プラン、使い方について紹介しました。
アプリを1つ入れておけば、ウイルス対策からスマホのセキュリティまで、幅広くサポートしてくれます。
無料版でも充実した機能が使えますが、より高度な対策をしたいときは有料版への登録がおすすめです。
安心・安全にスマホを使えるように、環境を整えていきましょう。